こんにちは!
今日は日常の一コマです。
入浴後のご利用者様の爪切り風景・・・(笑)
職員が髪の毛を編み込みしたようですが
あまりにきれいな髪の毛なのでお写真撮らせていただきました!(笑)
ご本人様は入浴でお疲れでしょうか・・・(^^;)
暑さもだいぶやらわいできましたが
季節の変わり目が一番体調崩しやすいですよね。
みなさまもどうぞお体ご自愛下さいませ。
昨夜から明け方にかけて、激しい雷雨がありましたね。ご入居者様も随分と驚かれていたようです。幸い朝には雷も止み雨も上がってほっとしていますが、みなさま如何お過ごしでしょうか。
雷雨は夏の風物詩。とはいえ、暑い日が続くと中々外出もままなりません。ハートフル京都・羽束師では外出しづらいご入居者様にもお買い物を楽しんでいただくため、年に数回の出張デパートを開催しています。
ご家族様と一緒に選んだり(この時はぬいぐるみをご覧になってました♪)、
ご自分で好きな物・欲しい物を選んでお買い物をするのは、皆様楽しかったようです。
ご紹介したのは前回5月28日の出張デパート開催時のものですが、今月27日にも開催予定となっています。今回もまた皆様に楽しんでいただければと願っています。
こんにちは!
2回目となる今回は、ハートフル京都・羽束師の環境について少々ご紹介いたします。
いかがでしょう?
当施設の南北には、すぐ傍に大きな建物がありませんので居室内はとても明るく、居室から望める風景は悠々としています。特に北側には田園が広がっていますので、今の時期は田んぼに張られた水が光を反射してキラキラと輝いています。もう少しすれば青々とした苗の伸び行く様子が、秋になれば金色に光る稲穂が風に揺れる様が見られますので楽しみです。
また、施設東側には小学校と中学校が並んでいるので、登下校時には子供さんの賑やかな声が聞こえるのですが、入居者様にはその様子も微笑ましいようです。年に数回、小中学生の訪問イベントもあり、地域の方々とも良い交流をさせて頂いています。
すぐ近くには京都外環状線という大きめの道路もあるのですが、このようにゆったりとした環境になっています。今後もより良い環境でご入居者様に過ごして頂ければと思います。
梅雨らしからぬお天気が続いたかと思えば打って変わった大雨・・・季節の変わり目ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、このたび遅ればせながらハートフル京都・羽束師でもブログを始めることとなりました!
これまでも広報誌「虹 Rainbow」にてハートフル京都・羽束師での季節行事やイベントのご様子をお知らせしてまいりましたが、より大勢の方々に手軽にご覧いただけるよう、ブログを活用していこうと思います。
今後はイベント事だけではなく、日常のちょっとしたご様子などをタイムリーにお知らせしていきますので、どうぞお楽しみに♪
なお、広報誌も今までと変わらず季節ごとに発行する予定ですので、そちらも併せてご覧下さい。