散髪をしました!

5月もいよいよ終わりですね! 窓を開けて扇風機もまわして!

暑くて寝付きにくい日々が続いていますね泣

扇風機はい一歩間違えると夏風邪の原因になるみたいなので、気を付けないといけないです!

 

さて今回は今月散髪を行いましたので、その様子をご覧ください!!

 

⚠散髪代は別料金です

皆さん、散髪の後はすっきりとするのか、頭を自分で触られます(笑)

「今日は散髪ですよ~」と伝えると「おお!夏は暑いから速く切りたかったんや~」

と言われていました!

散髪前に順番待ちでは、じーっとよばれるのを待たれます!

また、毛染めも行っており、毛染めの方は染まるまで時間がかかるので

寝てしまわれる方もたびたびおられます(笑)

皆さん散髪が終わると、やっぱり散髪すると気分もよくなるな~!と

嬉しそうに言われます! 散髪で気分もリフレッシュするのかな~

 

もう5月も終わり、暑さもありますが、梅雨の時期でもあります!

蒸し蒸しとして、湿気も増しますね泣

梅雨が過ぎれば、さらに暑くもなってくるでしょうし

何かと大変にはなりますが、何とか頑張りたいですね!😒

 

では、また次回の更新まで、お楽しみにお待ちください!

母の日と鯉のぼり

夏の暑さがどんどんと押し寄せてました! 皆様お元気でお過ごしのことと思います!

暑さについ、身体がだる~くなってしまいこともありますが、夏には夏の楽しみが沢山あるので

なんやかんや、楽しく過ごせるかな~とワクワクもある時期ですね!

 

さて、今回は、少し前ですが、5月8日母の日に皆様からお花がどきましたので、

その時の様子と、こいのぼりを飾ったのでその時の様子をお届けします!!

母の日ですよ~と伝えると「そうかそうか~」「ありがとうね~」とよろこばれました!

皆様ご家族様からのお届け物も大変うれしそうに受け取られ、飾られていました!😍

 

また、5月5日と言えばこどもの日!

鯉のぼりを飾る時期でしたので、ちょっとした鯉を飾りました!

 

『鯉のぼり』というと、男の子の誕生や成長を祝うものとして飾られますが

実は、江戸時代当初には真鯛を子どもとして、真鯛のみが飾られていたようで😮

時代と共に変化していき、現在のような三匹の鯉となったようです!

また、青い鯉が出てくるようになったのはオリンピックのシンボルマークが元だと言われているそうです!🙄

皆さん鯉を見ると「懐かしいな~ 」「もうそんな時期か!」と言いながら

振り上げて風になびかせたりしておられ、季節の風物を感じられました!!

やはり、季節に合った風物詩などを感じることはいいことだな~と感じます😊

 

さてさて、少し長くなりましたが、ここらへんで今回は終わりとさせて頂きます!

また次回の更新もお楽しみにお待ちください!

 

 

 

日向ぼっこ

最近は雨も続き、肌寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか!

5月と言うと、実は!熱中症が多く出てくる時期でもあるんです!🙄

昨年でいうとおよそ4000人近い方が熱中症により搬送されており、

過ごしやすい季節ではありますが、体の中では水分が足りておらず、知らずに

知らずのうちに悪化してしまうことがあるようです😭

汗をかいていないからと言って油断せず、のどの渇きにかかわらず

こまめに水分を取って、体調管理していきたいものです!😊

 

前置きが長くなりましたが!

今回は、先日、施設前に日向ぼっこや散歩をしに行きましたので、その様子を

お届けしていきます!!👀

この日は運もよく、とても晴ればれとしており

風は少しひんやりしていましたが日差しは暖かく心地よかったです🌞

皆さま「止まってたら温かいわ~」「いつまでもおれるな~」と満足げに話されていました!

時間を忘れて日向ぼっこしていると、中には眠ってしまう方もおられました!(笑)

温かな天気の中、ゆっくりと静かな時間を過ごされました!😊

 

もう梅雨入りしているところもありますね…🌨

蒸し暑さがうっとうしくなる時期になってきますが

なんとか元気に過ごしていければいいな~と思います!

 

皆様も暑さに負けずに健康にお過ごしくださいね!

では、またの更新をお待ちください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日会

いよいよ本格的に暑さの増す日が増えてきましたね!

4月もあっという間に終え、5月を迎えようとしています。

つい先日までは『桜がきれいだな~』なんて思っていましたが、気が付くともう5月ですね泣

私自身、時間が経つのを日に日に早く感じておりますが、変わらず平和に過ごしたいものです!

 

さて、今回は先日のお誕生日会の様子についてお届けしたいと思います!

お誕生日の方がいる月は毎月行っている恒例のイベントですが、皆様毎回変わらず喜んで

ケーキを食べ、コーヒーを飲み、楽しくおしゃべりしながら笑顔で過ごされます!

今月は4名の方がお誕生日を迎えられました!!

やはり皆さま、お誕生日を迎えると決まって「もう一年もたったんかーーー!!」

と驚かれます!!

さらには「おかしいな~、もう200歳か?」と冗談交じりに言われ

笑いを誘われる方もおられました!(笑)

そんな楽しい雰囲気の中で、皆様、ゆっくりと過ごされました!

 

まだまだ寒かったり暑くなったりの日々ですが、日中は特に暑さが増すので

じわじわと汗も出て、水分が奪われますね。

まだまだ夏本番までは問ですが、急な体調変化や熱中症など気を付けて

お過ごしください!

 

では、また次回の更新をお待ちください!!

 

 

 

 

 

 

 

避難訓練

じわじわと暑い日が多くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

桜も、すでに散っているところがほとんどですね。

これからさらに暑さも増し、どんどんと夏らしくなっていくと思われますが

暑さに負けずに過ごしていきたいものですね!

 

さて、今回は先日おこなった避難訓練の様子をお伝えできればと思います!

避難訓練の放送の後、本職員が各部屋に呼びかけ、速やかに避難を開始いたしました!

実際に災害があった場合を想定しつつ、利用者様の皆様と考え、行動を確認して行きました!!

みなさま「備えは大切やからな~」と言いながら、しっかりと訓練に参加されました!

非常時に起こる様々なことを想定しながら行い、速やかに動けるようにしておくことの

大切さを改めて考えなおす機会となりました!!

また、玄関に集まれる方は集まっていただき、出来るだけ実際におきた時に

どのように行動するのかを職員間をふくめ、利用者様にさらに考えながら行って頂くことが出来ました!

 

避難訓練の後は、おいしくおやつを食べられました!その様子を見て思いましたが…

やはり、何も起きない、起こさないことが一番です!

本施設も、しっかりと火元等の確認をさらに慎重に行っていきます!

 

ではでは、そろそろ終わりにさせていただきたいと思います!

季節も春から夏へ、あっという間に過ぎていくと思われますが、

皆様も、家の火元や耐震など、今一度見直して

十分に気を付けて、気お付けてお過ごしくださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

桜が咲きました!

また少し寒さが増しましたが、ようやく桜が咲きましたね!!

(更新されてる日にはもう散りかけているかもしれませんが)

雨の日も少し多いですが、散る前に見に行きたいものですね!

いよいよ4月にも入りました!皆様は元気でお過ごしでしょうか!

 

さて、今回は、施設前に咲いている桜を見に行きましたので

そのお時の様子をご覧ください!!

皆さま1年ぶりの桜を堪能されました!!

正確には、施設前の中学校に咲いているのですが、大きな中学校なので

桜の木も、まるで並木のように咲いており、この時期には一層きれいな道になっています!!

「きれいやなー」とゆっくりと桜をみておられ、

「最近は外も危ないから、こんなに近くに咲いてくれてうれしいわ~」と

喜ばれました!

写真を撮らせて頂くときに

「こんなにきれいな桜の前で撮ったら私もきれいに見えるかしら~」と言われていたので

「桜が無くてもきれいですよ~」と伝えると、

「うまいこと言って~」と、とても嬉しそうに笑いながら話されました!(笑)

 

最近は、行ったり来たりのような安定しない気温の日が続いていますね…

暑い日と寒い日、上手に切り替えながらしていかないと

大変なことになるな~と思ってはおりますが、なかなか難しいものですね泣

何より健康なことが一番ですので、皆様も気を付けつつ体調に気を付けてお過ごしくださいませ!

 

それでは、またの更新をお楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつまえの体操

いよいよ桜が咲いてきましたね! 皆様いかがお過ごしでしょうか!

ここ数日で一気に気温も上がり、ぱっ!という感じであっという間に桜が咲いていきましたね!

いよいよ新学期や入学や就職やいろいろと忙しく準備の大切な頃ですが

本施設はそんな中、ゆったりと安心した毎日を過ごして頂いております!!

 

さて、今日はおやつ前の体操の様子をお見せしたいと思います!

皆さま体操の時間は元気に体を動かされます!

本施設では”ズンドコ体操”と言って氷川きよしさんの『きよしのズンドコ節』の唄に合わせて

手や足を大きく動かしています!!

リズムが取りやすく、皆様歌いながら体操されます!!

いつも職員が前で見本を見せるのですが、たまにド忘れしてしまった時には

利用者様の方から「つぎはこれや~」と言って教えて下さるくらい

毎日行っているからか、皆様身体にしみついているようです(笑)

 

5分くらいの体操なのですが、私たちも皆様の前で行うと、これが案外

疲れるもので、5分とはいえ毎日行っていると、とても体にはいいような気がします!

皆様も体をあまり動かさない日があると思いますが、そんな日にはちょっとした体操をすると

いいかもしれません!(笑)

 

さて、いよいよ3月も終わりに近づいてきましたね。

ばたばたとした毎日を送る方もいるかもしれませんが

たまには少し休憩して、お体に無理のないようお過ごしくださいね!

 

では、またの更新をお楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日会

季節も変わりめとなり、雨が続いておりました! 最近ではもう上着の要らない日中たなりまし

た! もう数日もたてばぽかぽかとした陽気が気持ちの良い日になっていきますね!!

 

さて、今回は先日行わせていただいたお誕生日会の様子をお届けしたいと思います!!

今月お誕生日の方は2名でした!!

お誕生日会では、ケーキとコーヒーを提供させて頂いております!!

普段コーヒーを飲むことが少ない方も、この日には「おいしいわ~」「うれしいわ~」と言われ

笑顔で飲まれました!!

また、おやつの前には、誕生日だった方にみんなでハッピーバースデーの歌を歌います!

手を叩きながら、皆さん一緒に歌われ、温かな雰囲気で行われました!!

 

「〇〇歳になりましたよ~」とお伝えすると

「えーーー嘘だ~(笑)」と言われ、自分のお歳にびっくりされていました!!

 

もうすぐ桜も咲いてきますね!!

町がピンク色になっていく光景はとてもきれいですよね!

散る前にはしっかりと目で見て季節を感じたいな~と思います(笑)

また、本施設前にも桜が咲くので、利用者様にも見てもらえればな~と思います

奇麗に咲けばいいな~~

皆様も体調に気を付けてお過ごしくださいね!!

 

では、またの更新をお待ちください!!

 

 

 

ひな祭り 

いよいよ春の季節がやってきましたね、日中は上着を着ているとじわっと汗が出てきそうなくらい

には、温かくなってきましたね!!

まだまだ夜は寒いですが、お昼だけでも心地の良いのよい気温でたすかりますね!

 

さて、今回は3月3日にひな祭りがありました!!

去年はしっかりとしたひな人形があったのですが…

今年は諸事情により急遽ひな人形が使えなくなり、とても簡易的ですが

その日に作らせていただきました!

とても短時間でつくったため、どうかな?と思いましたが

利用者皆さま温かく、作業している時から「たいへんやな~」「わかればいいのよ~」

と言葉をかけて頂きとてもありがさをかんじました!!

ひな祭りの日のおやつは、いつもと違いひな祭り用のゼリーを提供させていただきました!!

皆様美味しそうに食べられながら

「もう3月なんやな~」と時間の進む速さに驚かれていました!

おやつのまえにはしっかりと体操も行い、身体を動かして楽しまれました!

 

もういよいよ桜の時期ですね!

まだまだ感染対策は続きますが、桜が咲いたころには

気を付けながら、遠目にでも見ておきたいものですね!!

 

では、みなさまも体調に気を付けながらお過ごしくださいね!

 

またの更新をお待ちください!!

 

 

 

 

 

 

 

輪投げ ボウリング 玉入れ レクリエーション

ようやく日中は寒さも和らいできました! 3月にはもう桜が咲く頃となっていきますね。

ちなみに、京都の桜の開花予想日は3月下旬となっているようですよ!!

感染予防もさることながら、そういった季節の風物は楽しみたいものですね!!

 

さて、今回は先日おこなったレクリエーションの様子をお届けしていきたいなと思います!

 

皆様上手に投げ入れていました!

「よいしょ!」「それ!」と声を出しながら一つ一つ丁寧に投げて

見事に命中させており、入った時には嬉しそうな笑顔で笑われ、楽しい雰囲気で行われました!!

輪投げのほかに、簡易ボーリングとボール投げも行いました!!

ここでも、皆様それぞれ、上投げや下投げに変えながら距離に合わせて

力を調節して挑戦されました!!

そしてその結果……

見事にすべてに球が入りました!!(さすがに驚きです!!)

ボールの大きさに対して、箱の穴の大きさがピッタリすぎるので難しいだろうな~

と思っていたのですが、予想に反していい意味で裏切られたので職員一同、驚かされました!!(笑)

やはり皆さま、まだまだ侮れませんね~~…当の本人はケロッとされておりましたが(笑)

ボーリングでもどんどん命中させていかれるので最終的にはピンを3つまで減らして

プレイしました!(笑) 最後らへんは、最早どのようにしたら当てられないかを考えて

いるようでしたが、私たちの思考もむなしく見事に命中させて、倒されました!!

皆さま様々なレクリエーションをした為か、終わった後はお疲れモーではありましたが

沢山声を出し、とても楽しまれながら取り組まれました!

 

さて、もう春がやってきますので、春らしいことも出来たらいいな~!なんてことも

考えさせていただいております! まだまだ落ち着かない世の中ではありますが、

少しずつ良いこや嬉しいこも発見しながら、頑張りたいな~と思います!

皆様も無理なさらず、お互い頑張っていきましょうね!👍

 

ではでは、今回のハートフルブログはここまでといたします

また次回の更新もお楽しみにお待ちください!