皆様、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
小規模では最近はじまった、夏の甲子園の中継を皆様と一緒に観戦し盛り上がっております。
京都の高校球児が勝ち進む様子を、涼しいリビングで暖かく見守っています。
若者の頑張る姿には元気をもらえますね!!
 
8月の活動では、大文字をイメージしながら壁面に飾る送り火を制作していただきました。
京都の山を思い出しながら、自由に色紙を貼っていきます🗻
「山の形、どんなんやったやろ?」「大、妙、法、とあと何があったやろか?」と皆様で楽しくお話しながら作業を進めていきました。
 
こちらは盆祭りの提灯飾りを制作中!
細く切っておいた色紙のパーツを黙々と組み立てていきます。
最後は紐でつなげて完成です!可愛らしい提灯飾りの出来上がりです。
 
この日はご利用者さまのお誕生日でした!!
8月になった頃から「私この日が誕生日やねん!」とスタッフの皆さんに事前に念を押して教えてくださっていました😉
86歳のお誕生日!!おめでとうございます🎉
皆様で祝福の歌を歌い、お祝いカードと一緒に記念撮影しました。
嬉しくて涙される姿もあり、もらい泣きです😊

ケーキも美味しく頂きました!!
 
食後のレクレーションでの様子です。この日はカルタをしました!
読み札を読み上げる前に、もの凄い速さで見つけられています!
いつもこれをやる時は真剣な目つきで皆様で盛り上がっておられます。
 
御所ノ内の周辺には観光地がたくさんあります。
大覚寺、広沢の池、嵐山、苔寺など、お決まりのコースを楽しんできました。
が、しかし! 広沢の池の石のベンチが、日差しで熱々になっておりました😲
石のベンチに座る時は、手で少し触るなどして確認をしてくださいね!!
 
吉田神社にも行ってきました。
暑い日が続きますが、どうぞお体にお気をつけください。
 
 
              作成段階では、「何かいたらええかわからへんわ…」と言われたり、「字が下手やし嫌…」等と            言われましたが、いざ作成しだすと、スラスラと綺麗な字でお願い事を書いておられました!
 
 
 
 
 
                                     皆様、美味しそうにペロリと召し上がられ、「美味しかったわ」と                    うれしい言葉を頂きました。                                        来月も麺類ですよーと伝えたところ、ええなぁ!と笑顔で答えてくださりました!
  
  
  
   
  
  
 
  
  
 
  
  
 
   
 
  
  
 
  
 
  
 
  
 
  
  
 
  
 
  
 
 


 
 
 
 

  
  
 
  
 
 
  
  
  
 
  
  
 
  
  
  

 
 
 
 
 
 
 
  
 
 


  
 
 

 


 
 
 
 


 
 
 
 
 


 
    
     
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
