カテゴリー別アーカイブ: 未分類

御所ノ内ホームときわ「小規模」1月のご様子

小規模多機能 若紫です!

新しい年がスタートしましたね♪

今年は辰年です。天に上る龍のように元気で運気もアップする一年になりますように!

2024年も職員一同精一杯頑張ってまいりますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

梅宮大社に初詣に行ってきました。皆様どんなお願いごとをされたのでしょう??

 

 

新年初めのレクレーションでは、お正月らしい“福笑い”をしたり、新年のカレンダーを作ってお家に持って帰って頂きました。”福笑い”では目や鼻のパーツをしっかり触って確認してから置かれる方や、自分の直感を信じて置かれる方などおられて、出来上がったお多福さんを見て笑いがおこっていました

また、運動不足にならない様、輪投げや毎日の体操で体をなるべく動かして頂くようにしてます。

輪投げでは輪を入れたい気持ちが大きくて、体を思いっきり伸ばして頑張って下さる姿が見れました(❁´◡`❁)

 

恒例のおやつレクレーションでは、ドーナツやフルーツにアイスとクリームを盛り合わせてパフェを作りました。皆様で好きな物トッピングし3時のティータイムで美味しく頂きました。

男性利用者さんも甘いものがお好きで、生クリームをたっぷり絞ってニコニコ😊食べておられました!

 

 

この日の昼食はうどん定食でした🍜🍙

朝に炊いておいた五目ご飯を使って、利用者の皆様と一緒におにぎりを握って頂きました。

手作りのおにぎりをうどんに添えて定食の完成です。特大のおにぎりでしたが、2つも完食されたかたもいました。職員の分も握って頂き、職員もおなか一杯になりました。

ボリューム満点の定食で、体も心も温まったご様子でした。

寒い日が続きますが皆様と一緒にこれからも、活動を通してまだまだ温まっていきたいと思います!!

 

 

 

 

御所ノ内ホームときわ「小規模」12月のご様子

気が付くともう12月ですね。
今年もいよいよあとひと月となってしまいました。
外の空気も一段と寒くなり、冬の到来を感じております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

小規模では利用者の皆様と一緒に、ホットプレートを使ってケーキ作りを行いました。
生地を混ぜて、ひっくり返して、最後に盛り付けをして完成です!!
スタッフと皆様でお話をしながらケーキを楽しく頂きました🍰

また、クリスマスパーティーに向けて、ホームのエントランスに飾るためのクリスマスの絵を描きました。
白色の絵具で聖夜の雪をイメージし、一枚のキャンバス内に利用者の皆様で自由に表現していただきました。同じ筆を使ったはずでしたが・・・🎨、筆のタッチが皆様それぞれ個性が出ており、最終的に素敵な一枚の絵が完成しちゃいました ☆★☆彡

そして本番のクリスマスパーティーはグループホームと合同で行いました。普段はあまりお話しない方と一緒にゲームで盛り上がったり、サンタからのプレゼントもあり、賑やかなひと時を過ごしました。

御所ノ内ホームときわ「GH胡蝶」12月のご様子

皆様こんにちは。3階グループホーム胡蝶です。

12月18日に少し早めのクリスマス会をユニットで行いました。


お昼にはオムライス、ポテトサラダ、コーンスープの洋食メニューをご用意しました。
特にオムライスへの皆様の反応が大きく、「久しぶり」「昔は、よう食べてたよ」と、口々に喜びを伝えてくださり、ペロッと完食です。
ぜひ今後も、「今日はオムライスですよー!」と皆様に宣言して、ワクワクと食の楽しみを持って頂ける機会を作ろうと思いました。


午後からは、プレゼントタイムです。
クリスマスには少し早かったから⁉ なのか、サンタクロースが準備中で不在となり、
今回は、入居者の皆様にも帽子をかぶって「応援」をお願いし、サンタ助手のスタッフからプレゼントをお渡ししました。
「こんなん欲しかった」「可愛いわ~」と、とても嬉しそうにされるご様子に、心温まる時間となりました。


そしてお待ちかねのケーキタイム!
大きな星のついたチョコレートケーキを温かい飲み物と共に召し上がられ、皆様満面の笑顔です。
身も心も幸せいっぱいのクリスマス会となりました。

今年も残りわずかとなりました。
どうか、皆様のこの一年が元気に締めくくられますように。
スタッフ一同、心より願っています。

御所ノ内ホームときわ「GH夕霧」4月のご様子

ゴールデンウィークは皆さん、どこかへ出かけられましたか?
当施設の近くには太秦映画村があり、GW期間中とっても賑わっているようすでしたよ。👨‍👨‍👧‍👦
近所には畑や緑もあり、晴れた日には嵐電🚋を見ながら日光浴も気持ちいいものです。
ユニットでは4月中旬に、「桜もち🌸」や「手作り豆ごはん🍚」を召し上がって頂きました。
「小さい時、家でも豆ごはんをよくしたよ」、桜もちを見て「本物の桜の葉?」と、
感激されている様子でした。日常では棒体操で体を動かしたり、牛乳パックタワーで
平衡感覚を養ったり、創作レクで手先を動かしたりと、皆さん認知症であっても意欲的に取り組んで
おられ、おいくつになっても物事を楽しんでおられる姿は敬服致します。
変化を取り入れながら穏やかに生活して頂けるよう、サポートしていきたいと思っています。💪☺

御所ノ内ホームときわ「GH胡蝶」2月のご様子

皆様こんにちは。
御所ノ内ホームときわ、胡蝶です。2月の様子をご紹介します。

節分の日。昼食に、今年はちらし寿司をご用意して召し上がっていただきました。食後には、厄払い!大きな赤鬼の的めがけて、豆に見立てた紙の玉を投げます。みなさま「鬼は外~」と、一生懸命大きな声を出しておられました。厄払いの後は、甘納豆でちょっと一服。


2月はお誕生日の方が2人居られるので、お誕生会を行いました。花束を贈り、お祝いの歌を歌ってお花を活け、皆でお祝いさせていただきました。これからもたくさんの思い出をいっしょに作っていけたらうれしいです。


梅の花が咲き始め、春を感じる季節になりました。