3階では、10月に運動会を行いました。

まずは開会式。皆様の運動会の思い出話を尋ねると
「運動は得意でしたよ。自信あるわ。」「私は全然だめでした、苦手ねぇ」と、
皆様、様々な思い出を話して下さりました。
中には「昔、走る選手をやってた」と話される方もおられました。
これには他の方も「おー」と手を叩いて驚かれておりました。

競技の前にまずはしっかりと準備体操。

身体もあったまり、競技本番!
一つ目の競技は風船バスケットボールです。
風船を蹴って籠の中にいくつ入るかを競います。

なかなか思ったように飛ばない風船に苦戦されながらも
上手に入ると周りから拍手が起こり、
カゴの端に当たり風船が外れると「あー」と残念そうなお声が!
「もう一回だけやらして」との声もあり、皆様高得点を狙ってとても真剣。
スタッフの思った以上に、力強く風船を蹴られておりました。
続いては2人チームで玉入れ合戦です。
日頃から良く話される方のペアでチームを組んで協力して頂きました。

男性チームは玉入れの籠を遠くに設定するとすかさず
「いじわるせんといてや」と突っ込みの声がありました^^;
他チームの玉入れ中も「がんばれー」と、他の入居者様からの応援の声が飛び交い、
皆様楽しんでおられる様子でとても良い雰囲気でした。

結果発表では開会式の時に「昔から、かけっこでいつも一番だったの」と、
スポーツ得意宣言をされていた方が見事1位!さすがの一言です。
運動の後は、もちろん「食欲の秋」おやつです。



ぶどうのコンポートゼリーを皆様で美味しく頂きました。
沢山笑いのあった素敵な運動会となりました^^