3階では4月26日にお茶会を開催しました。
この日は雨が降っていた事もあり、どんよりした天気に
少し眠たそうな方が多かった為、まずは体操で体を動かして
身体からリフレッシュ!
後ほど茶菓子が出て来る事をお伝えすると、お口中心の体操メニューにも
皆様熱心に取り組んで下さりました。
続いてはお茶会に初めて参加される方も多かった為、
お茶会のイメージを聞いたり、作法の由来や豆知識などを
お伝えさせて頂きました。
今回話させて頂いた話を一つ紹介させて頂くと、茶器には「金継ぎ」と言われる
割れた陶器を米の粉等で繋ぎ合わせて金で装飾した茶器があるそうです。
これは12月に1年の稽古で世話になった道具を大切にする意味を込めて
あえて修理した茶器を使用するそうです。
物を大切にする日本だからこそ出来た文化だという話に
「素敵な話ですね、」「やっぱり物は大切にしないとですね、私も昔からそうしてきました。」
など頷かれている方が多くおられました。
お茶を点てるのを楽しみにしておられる方が多く、
話はほどほどに早速実践です。
皆様キレイな所作でお茶を点てて下さりました。
「昔、お母さんがお茶会を開いていたから慣れてるんや」と言われる
男性の方も居られ、とても上手に点てられておりました。
ご自身で点てられたお茶と茶菓子に皆様とてもステキな笑顔です。
お茶会では褒める言葉を使う文化があるとの事で、お茶を頂きながら皆様に
隣の席の方やスタッフと褒め合って頂きました。
女性陣は「素敵ですね」「優しい笑顔ですよね」と上手に褒められておりましたが、
男性陣は照れてスタッフに助けを求める方も居られました^^;
最後に感想を尋ねると「美味しいお茶とお菓子が食べられて良かったです。」
「毎月お茶会して下さい」等の言葉を頂けました。
これからお茶会のブログが増えるかもしれません^^