カテゴリー別アーカイブ: 未分類

七草粥

 

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ

みなさん今日は

寒さ厳しく、京都でも積雪がありましたが、お変わりありませんか

 

1月7日、七草粥を召し上がっていただきました

その一年の無病息災を願って食べられ、祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われ、

始まりは、平安時代からみたいです

002

003  004

005     006

007     008

009     010

011

利用者様に「毎日作ってや」と大好評でした

今年一年、健康でお過ごし下さい

 

 

 

 

 

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます

旧年中は、大変お世話になりました。

本年も宜しくお願い致します。

御所ノ内ホームは4年目の春を迎えることとなりました。

これも一重に皆様のご愛顧の賜物です。

さて、昨年春に京都府立嵯峨野高校南側の「御所ノ内ホーム ときわ」オープンに

引き続き、グルーホーム3ユニットと小規模多機能居宅介護を備えた

「御所ノ内ホーム ごじょう西小路」が五条イオンモールはなの北側に

オープンの運びとなりました。お近くの方は、是非ともご見学下さい。

皆様の御支援を頂いて、年を重ねるごとに成長し、頼りにされる存在となれるように、スタッフ

共々精進して参ります。

益々の御指導、御鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

職員一同

メリークリスマス

 

みなさんこんにちは

メリークリスマス

 

当ホームでも、クリスマス会を開催しました

 

まずは2階グル^プホーム こもれびさんから

最初にゲームをしました

cimg1345  cimg1324

サンタクロースの登場です

cimg1282  cimg1284

cimg1287     cimg1289

cimg1290     cimg1288

 

サンタさんから可愛い手袋をいただきました

cimg1417  cimg1419

cimg1367

最後に、おいしそうなケーキをよばれました

cimg1392

 

次は3Fグループホーム そよかぜです

最初はゲーム

3%e9%9a%8e-004  3%e9%9a%8e-005

3%e9%9a%8e-012  3%e9%9a%8e-021

 

そしてサンタさんの登場です

3%e9%9a%8e-044  3%e9%9a%8e-057

3%e9%9a%8e-047みなさん嬉しそうです

 

3%e9%9a%8e-109  3%e9%9a%8e-107

3%e9%9a%8e-104  3%e9%9a%8e-112

最後にケーキをいただきました

 

最後は1階小規模多機能 ひだまりです

最初は、箱の中身当てゲームです

020  022

024  026

 

そしてサンタさんの登場です

027   032

035   038

 

待ちに待ったケーキです

040

048  050

054  055

 

写真には写っていませんが、すべてのフロアーの利用者様・入居者様の一杯の笑顔で

溢れていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋まっさかり-3-

みなさんこんにちは

日を重ねるごとに寒さが増してきました

既に、インフルエンザによる学級閉鎖の知らせが聞かれます

体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい

 

秋の紅葉狩りに、最後に1階の小規模多機能の利用者様が宝ヶ池へ出かけられました

紅葉に、ギリギリ間に合ったという感じでしたが、久しぶりのドライブのせいか、往路の車内では

大賑わいでした

 

車窓からのショットです

051  053

 

宝ヶ池でのショットです

048   049

046  044

皆さん、秋空の下で楽しまれていました

 

 

手作りポインセチア

みなさんこんにちは

 

11月もあと少しですね

来月はクリスマス

ということで、2階グループホームの入居者様と職員さんとで

ポインセチアを折紙や画用紙で作り、大きな模造紙に貼り付けました

cimg1090  cimg1091

皆さん、真剣そのものですね

そして製作期間約3週間かけて

ジャーン

cimg1097

『なんということでしょう』

写真では少し分かり辛いですが、本当に素晴らしいポインセチアの

壁飾りの完成です

 

当ホームに御来所の節には、是非とも2階にお越し下さい

 

秋まっさかり-2-

みなさんこんにちは

 

寒さが厳しい季節になってきました

関東では、約50年ぶりの積雪の便りが届きました

インフルエンザが流行りつつあります

皆さん、お気をつけください

 

さて、秋のドライブ第2段は、2階グループホームの皆さんの

報告をさせていただきます

 

ドライブを兼ねて梅小路公園へ行かれました

 

cimg0953 cimg0955

cimg1010 cimg0930

cimg1002

綺麗な紅葉を見ると、自然と笑顔になります

cimg1109 cimg1108

cimg1123 cimg1131

cimg1131  

cimg1105 cimg1104

お天気はあまり良くなかったけど、皆さんの笑顔をいっぱい見ることができました

外の新鮮な空気を吸い、綺麗な色付いた木々を見られ、リフレッシュされました

 

秋まっさかり

みなさんこんにちは

朝晩の冷え込みが厳しくなり、

木々がかなり色づいていますね

今年の紅葉は、例年に比べて色合いが綺麗みたいです

 

ホームでも紅葉狩りの計画が各フロアーでも企画され、

まずはトップバッター3階グループホームの皆さんが行かれた紹介です

 

車で左京区方面へ行かれました

087  088

イチョウの葉がきれいに色づいています

 

ドライブを満喫された後は、アルピカイン京都にて休憩させて頂きました

083

086

072   074

076  080

入居者様の笑顔をいっぱい見せていただいて、帰路につきました

 

順次、秋の紅葉レクの報告をさせていただきます

楽しみにしていて下さい。

 

秋ですね

みなさんこんにちは

 

にぎやかなセミの声が知らないうちに聞こえなくなり、赤とんぼが舞う

季節となりました。

皆さん、お変わりありませんでしょうか

 

img_8315

(利用者様と職員と一緒に、コスモスを作って、模造紙に貼り付け、壁に飾りました)

 

私事ですが、先日一泊二日で山梨県へ行って来ました

二日目の早朝、富士山を見ながのランニング、お天気はあまり良くはなかったけど、

空気は美味しいし、景色は最高、身も心もリフレッシュ出来ました

p_20160925_092905   p_20160925_092929

 

これから、絶好の外出の季節です

入居者様、利用者様とのドライブや外出レク、今からほんとうに楽しみです

 

 

 

マジックショー

みなさんこんにちは

季節の上では秋で、朝晩は過ごしやすくなりましたが、

日中はまだまだ暑いですね

お変わりありませんでしょうか

 

さて、先日敬老会のイベントの一環として、ボランティアの方が来られ、、

マジックショーを開催して頂きました

 

入居者様、利用者様は「人間が消えるんやろか」 「やっぱりハトは出てくるやろ」

とそわそわされてます

202  205

208  

 

マジックショーのはじまりです

227  219

215     257

262     204

236  243

252

229    245  256    250

255

「ほんまに楽しかったわー」  「こんなん観たん、初めてや」  「もっと観たいわ」

約30分のショーでしたが、皆さんそして職員までもが大満足

ボランティアの有隣ワンダークラブの皆さん、ほんとうに有難うございました

(ちなみに、ハトは出てきませんでした)

 

御所ノ内ホーム なつまつり

みなさんこんにちは

 

毎日最高気温が35℃の日が続きますが

おかわりありませんか

 

当ホームでは、前回のブログでご案内させて頂いたとおり、

なつまつりを開催させていただきました

 

おまつり当日は、お天気に恵まれ(良すぎです)1階屋外でたこ焼き・かき氷の販売、

・フライドポテト・ジュース、2階で輪曲げ・ヨーヨー釣り、3階でゴルフゲーム・コインおとしを行いました

 

204  137

135  134

207

 

123  130

124  167

 

146  149

 

125  160

 

221  119

 

216  217

 

225  212

最後に、入居者さま・利用者様、ご来場の皆様全員で豪華景品が当たる抽選会(本当に盛り上がりました)を行い、終了となりました

168

 

当日は、入居者・利用者のご家族様、ご近所様、職員のご家族など、本当に暑い中を

お越しいただき、また町内会の皆様にはご協力頂き、本当に有難うございました

お陰さまで、普段見れない入居者・利用者様の笑顔や表情を見ることが出来ました

 

いつも遅くまで準備していただいた職員のみなさん、お疲れ様でした