カテゴリー別アーカイブ: 行事(イベント)

クリスマスツリー!

2階ではクリスマスに向け、ツリーの飾り付けを行いました。

 

「どこにしよ?」「ここさみしいな」とバランスを考えながら、

飾り付けをして下さっています。

 

飾り終わると一度電気を消し、点灯式をおこないました!

「きれいやなー」と皆様、満足げな様子でツリーを眺めておられました。

 

お花紙を使用した、壁飾りのツリーも作成しました。

「開くのが難しい」とおっしゃりながらも、次々に作られていきます。

皆様、真剣です!

完成すると、「ここさっきやったところやな」「きれいにできたな」

と、作品の出来栄えを見て喜んでおられました。

クリスマスまで、あとひと月。

イベント本番が楽しみです!

食欲の秋

3階では先月のスポーツの秋に続き、食欲の秋という事で

恒例となりましたフルーツバイキングを開催しました。

キウイに梨にミカンに柿等、今が旬のフルーツをご用意。

果物以外にも蒸しパンやゼリー、飲み物も様々な種類の物を揃えて

皆様にお好きな物を選んで頂きました。

沢山のフルーツを前に皆様「どれにしよう。。。」と悩んでおられましたが

席に着くころにはお盆の上に全種類のフルーツを乗せている方もおられました。

 

 

手作り蒸しパンも大好評。バイキングの雰囲気もあってか、普段あまり果物を

召し上がらない方も沢山召し上がっておりました。

 

感想をお聞きすると「幸せです。」や「美味しくて食べすぎちゃったわ。」と、

この日の為に準備したスタッフには嬉しい感想が沢山聞けました。

外出出来ない期間が続いていますが、皆様に季節を感じながら

少しでも喜んで頂けるように、色々な行事を行っていきたいと思います。

小規模多機能 運動会

秋の風物詩といえばそう、運動会があります。

子ども達に負けじと、ここ小規模でも秋の運動会を行いました。

この日の為に選手宣誓や競技の練習を何度も重ねてきたのです。

我々職員も気合が入っております!鼓舞し、そして精一杯、応援をしました!

いつもは仲良しの皆さんですが、この日だけは紅組チーム、白組チームと別れ、いざ出陣です!

皆さん目の色がいつもとは違いますね……。

練習してきた成果が問われる瞬間です。

スプーンリレーは集中力が試される競技。皆さんピンポン玉を落とさないように注意しながら、バトンを繋いでいきました。

ざる引き競争はこれまた難しく、ポロポロとボールが零れてしまい、それはそれで笑いが生まれましたね。

どちらのチームもなかなか接戦でした。

この際、勝ち負けは重要ではありません。皆さん笑顔で溢れ、本当に楽しかった!

その一言に尽きます!

今日という日が皆さんの思い出に残るよう、それぞれ記念にメダルを送らせて頂きました。

運動会は大盛り上がりで幕を閉じました♪

 

スポーツの秋!

3階では、10月に運動会を行いました。

まずは開会式。皆様の運動会の思い出話を尋ねると

「運動は得意でしたよ。自信あるわ。」「私は全然だめでした、苦手ねぇ」と、

皆様、様々な思い出を話して下さりました。

中には「昔、走る選手をやってた」と話される方もおられました。

これには他の方も「おー」と手を叩いて驚かれておりました。

競技の前にまずはしっかりと準備体操。

身体もあったまり、競技本番!

一つ目の競技は風船バスケットボールです。

風船を蹴って籠の中にいくつ入るかを競います。

なかなか思ったように飛ばない風船に苦戦されながらも

上手に入ると周りから拍手が起こり、

カゴの端に当たり風船が外れると「あー」と残念そうなお声が!

「もう一回だけやらして」との声もあり、皆様高得点を狙ってとても真剣。

スタッフの思った以上に、力強く風船を蹴られておりました。

 

続いては2人チームで玉入れ合戦です。

日頃から良く話される方のペアでチームを組んで協力して頂きました。

 

男性チームは玉入れの籠を遠くに設定するとすかさず

「いじわるせんといてや」と突っ込みの声がありました^^;

他チームの玉入れ中も「がんばれー」と、他の入居者様からの応援の声が飛び交い、

皆様楽しんでおられる様子でとても良い雰囲気でした。

結果発表では開会式の時に「昔から、かけっこでいつも一番だったの」と、

スポーツ得意宣言をされていた方が見事1位!さすがの一言です。

 

運動の後は、もちろん「食欲の秋」おやつです。

ぶどうのコンポートゼリーを皆様で美味しく頂きました。

沢山笑いのあった素敵な運動会となりました^^

1F小規模多機能 敬老会

いつも利用して頂いている利用者様に感謝の気持ちを乗せ、敬老会を行いました。

ささやかですがメッセージカードを送らせて頂きました。

皆さん記念になると、お喜びになられていました。

 

景品を賭けたビンゴゲームは大盛り上がりで、特に猫関係の物は可愛いと人気が高く皆さん白熱されていました。見ている職員も笑顔が零れましたね♪

果たして皆様お望み通りの品物を手に入れる事ができたのでしょうか。

そうでなかった人も、それはそれで思い出になったかと思われます。

 

おやつには紅白饅頭を召し上がって頂きました。

紅白饅頭は家内安全を祈願し、生涯添い遂げたいという意味をもった縁起物として結婚式に使われたりもするそうですね。

最後に皆で記念写真!

とても素敵な1日となりました♪

 

 

2階 敬老会

2階でも敬老会を行いました。

まずは職員から皆様へ、お祝いの言葉を述べさせて頂きました。

その後、箱の中身は何だろう ゲーム を行いました。

カラオケが大好きな御方。

「何やろ。何やろ。」

「マイク」

大正解。さすがです!

 

おやつには ケーキ を用意させて頂きました。

美味しい美味しいと

皆様にご好評を頂きました。

 

最後に記念撮影です。

素敵な表情ですね。

皆様、健やかに敬老の日を迎えられ、

心よりお喜び申し上げます。

いつも皆様のお話に多くのことを学ばせて頂いております。

これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

3階 敬老会🎁

暑い時期が過ぎ、過ごしやすくなってきましたね。

9月は、敬老の日に合わせて敬老会を行いました。

この日のレクリエーションはカラオケ大会です。

歌うのが恥ずかしいと話されていた方も

お好きな曲が流れると「歌詞なんか見なくても歌えるわ」と

ステキな歌声を披露してくださりました^^

お部屋で過ごされていた方にはスタッフが訪室して、

一緒に「よさこい節」を歌いました。

「ええ歌やなぁ、、、大分昔やな」と、流行っていた当時を思い出して

懐かしまれておりました。

 

沢山歌った後は、日頃の感謝を込めて

敬老カードのプレゼントです。

皆様とても喜んで下さり、スタッフもとても嬉しかったです。

こちらの方はじっと見つめられた後に

「上手に出来てるわ、大事にしまっておきますね」と一言。

しまわずにぜひ飾って下さいとお願いさせて頂きました^^;

 

おやつには手作り和風パンナコッタです。

入居者様同士やスタッフで会話を楽しみながら

美味しく頂きました。

 

とても楽しまれておられた様子で

「もうこんな時間?早いわねぇ」と

少し名残惜しまれる方もおられましたが、

来年も楽しい敬老会を開催する事を

約束しての閉会となりました^^

七夕レク&うどんレク

暑い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

1F小規模では、利用者様が熱中症にならないよう、水分摂取量に配慮しながら日中を過ごして頂いております。

さて今年は例年よりも梅雨が早く始まりましたね。また今年も七夕の日は雨雲が空を覆い、織姫と彦星は会うことができませんでした。僕は雨雲の上で再開していると勝手に想像していますが♪

この飾りつけは利用者様達と共同で制作したものです。

天の川をイメージして作りました。光が当たるととても綺麗です。

笹の葉に飾りつけをし、願い事を書いて頂きました。

家族の健康や長寿など、願いは様々でしたが、皆様の想いが届くと良いです。

おやつには、ところてんとお抹茶を召し上がって頂きました。

 

また、別の日にはうどん作りを皆で行いました!

コロナへの対策はもちろん行いながら、うどんのタネ作りから始めるという本格的な作業です。

 

皆さん、とても楽しそうに作業を行われていました。

女性の利用者様は主婦をしていた頃を思い出し、華麗な包丁さばきを見せてくださいました。

とてもコシがあり、美味しいうどんができたと皆さん大満足でした♪

2F 七夕レクリエーション

7月、2階では七夕レクリエーション行いました。

短冊にお願い事を書き記念撮影をしました。

「何にしようかなぁ」と悩んでいる方や

「やっぱり健康やで」っと仰ってる方もおられました。

皆様の願い事が叶います様に…

素敵な笑顔です。

皆様と一緒に歌をうたいました。

皆様とても素晴らしい歌声でした!

スイカを星形にくり抜き

カルピス味ののゼリーの上にのせて

夏を感じられるおやつをいただきました。

「美味しい美味しい」と大好評で

皆様とても喜ばれてました!

満面の笑みです。

次の行事が楽しみですね!

七夕会☆

七月になり、今年ももう半分が過ぎましたね。
3階そよかぜでは七夕会を行いました。


七夕について、短冊を飾るようになった由来などを

話させて頂いた後に

皆様にも願い事を書いて頂き
笹の葉に吊るしました。

願い事は「美味しい物が食べたい。」と記入された方が多く、
何が食べたいかお聞きすると「焼き芋だわ」や

「とんかつやな、○○って店が美味しくてな。」

と皆様好きな食べ物の話に盛り上がっておられました。

中には食べ物にも関わらず「酒やな、わははっ」と

笑って答えられる方もおり終始皆様とても楽しそうでした。

願い事の後は七夕の歌を全員で歌たって

おやつに七夕ゼリーです。

 

「かわいい」や「美味しい」と感想を話され
サイダーを使ったシュワッとしたゼリーに喜ばれておりました。

皆様の楽しまれている姿が沢山見られ

素敵な七夕会となりました。

皆様の願いが叶いますように。