2階 クリスマス会

こんにちは!

寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

2階では、12月25日にクリスマス会を開催しました☆彡

はじめに皆様でクリスマスツリーゲームを行いました。

ボールが上手くガムテープに付かなくて

「付かへんなぁ、難しいなぁ」と言いつつも

上手くいくと笑顔も見られました。

そして、サンタさんの登場です!!

プレゼントを受け取った皆様は、

ドキドキしながらプレゼントの中身を確認されていました。

 

今年のクリスマスケーキは、近所のケーキ屋さんで

予約しいつもと違うケーキを食べて頂きました🎂

最後にサンタさんとクリスマスツリーと一緒に

記念撮影📷✨

 

 

今年も残り数日となりました。

コロナが流行しているのでまだ気を抜けない日々ですが、

皆様、良いお年をお過ごしください。

消防訓練

12月14日に地震からの火災を想定した消防訓練を行いました。

利用者様にも協力して頂き、排煙窓のスイッチの場所、消火器の設置場所、または通報、避難誘導の手順、避難場所などを再確認しました。

コロナの関係もあり、消防隊の方々からは今回直接の指導を受けることができなかったのですが、それぞれが緊張感をもって行いました。

 

 

実際に災害が起きた時に慌てず対応ができるよう、こういった訓練を定期的に行っております。

 

紅葉ドライブ&うどん

1階の小規模では、季節感を味わって頂くために紅葉ドライブを行いました。

 

コロナの影響もあり車の外に出ることは難しいですが、良い気分転換になりました♪

鈴虫寺に行き、車の中からですが外観を皆で眺めました。

コロナが落ち着いたら、参拝に行きたいですね。

また、寒い時期という事もあり、別の日には皆でうどんを作って食べました。

具材などを利用者様に切ってもらい、協力し合いながら皆で作りました。

手作りというのもあり、普段よりも美味しく感じられたのではないでしょうか?

皆さん、とても満足されていました♪

 

2階 秋の大運動会 結果発表!

10月に開催した運動会の後半戦の様子です!

3日目は、洗濯バサミ取りゲームを行いました!!

チームで協力して洗濯バサミを取っていきます!

皆様、真剣に取り組まれています🏁

次は4日目です。野球をしました!!

バットを思いっきり振ってボールを遠くまで飛ばします!

ボールがバットになかなか当たらなくて苦戦されていました。

「難しいな」と言いながらもボールが当たると満面の笑みを見せられていました。

 

そして、結果発表です!!!

左のチームが2ポイント獲得で優勝されました!

プーさんチームです☆彡

おめでとうございます☆

最後は表彰式をして運動会が終わりました。

コロナウイルスで外出ができない日々が続きますが、

感染予防をしながら入居者様が楽しく過ごせるようレクリエーションを

考えていきたいと思います。

皆様もお気をつけください。

 

 

秋のフルーツバイキング!

秋も深まり、皆様いかがお過ごしでしょうか。

3階では入居者の皆様にも季節を感じて頂こうと、

旬の果物を用意してフルーツバイキングを開きました。

用意した果物の中からお好きな物を選んで頂きましたが、

皆様「あれも食べたい、これも食べたい」と絞り切れないご様子。

あっという間に食べ終えると「おかわりください」と笑顔で一言。

さすが食欲の秋ですね!

 

普段、食事の量が少ない方もこの日は

笑顔にて手が止まる事もなく召し上がっておられました。

今年はコロナ鍋で外出できなかったですが、

来年の今頃には皆様と一緒に

紅葉狩りに行ければ良いなと思っております。

11月お誕生日会♫

 

先日、3階入居者様のお誕生日会を行いました。

初めはご自身の誕生日会と気付いておらず、スタッフが説明^^;


メッセージ付きバースディケーキには秋の味覚の栗が乗っており

皆様「美味しかったぁ」と好評でした!

 

スタッフと他入居者様からバースデイソングとお祝いの言葉で祝福。

とても和やかな雰囲気で笑顔も沢山見れて、準備してきたスタッフも

嬉しい気持ちになり、とても良い誕生日会となりました。

また一年、健やかに過ごして頂けるようスタッフ一同、願うと共に

ケアを精一杯努めていきたいと思います。

面会用アクリルパーテーション

グループホーム入居者 ご家族各位

平素は御所ノ内ホームの運営に御理解・御協力を賜り誠にありがとうございます。

現在、新型コロナウイルス感染防止対策として実施しております、

面会 及び 外出の制限につきましては、未だ解除の目処が立っていない状況です。

Skypeアプリでのオンライン面会、又は玄関扉越しでの面会といった形でしか

お会いして頂く事が出来ませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

玄関での面会につきましては、扉越しではお顔が見えづらいというお声が多くありましたので、

扉の代わりとなるアクリルパーテーションをご用意致しました。

面会時は職員が付き添いをさせて頂きますので、希望される際は事前にホームへご連絡を頂き、

面会日時のご相談をお願い致します。

3階 運動会

食欲の秋!読書の秋!そしてスポーツの秋!

ということで3階でも10月16日に運動会を開催しました。

サイコロを使った体操です。メニューは首を使った物から

手・足など様々な体操を用意。

いつも以上に熱心に!そして笑顔で取り組まれておりました!

 

サイコロを振る所から集中されてます。どの体操が出るでしょうか?

+

途中同じ目が続き、またこれかとの突っ込みに皆様大笑い。

最後に出なかった目の体操を全員で行い、

自然と起きた大拍手での閉会となりました^^

 

2階 秋の大運動会 中間発表!!

だんだん涼しくなり過ごしやすい季節になりましたね。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

2階では、チーム戦で4日間に分けて秋の大運動会を開催中です☆

皆様で、君が代を歌い入居者様代表で選手宣誓!!

1日目は、サッカー⚽です!

ゴール出来たら2ポイント。皆様必死です!

2日目は、玉入れです!

立ち上がって玉を入れておられる方もいてとても盛り上がりました。

残り2日残っていますがどのチームが優勝するでしょうか☆彡

お楽しみに!!

 

 

 

 

十五夜🌑 三階

秋と言えばお月見。お月見と言えば十五夜!

皆様に十五夜の雰囲気を味わって頂こうと

十五夜、月見の会を行いました。

最初は十五夜の歴史やお供え物についての説明でしたが、

途中からは「私の家でもススキを飾ってねぇ。。。」と

入居者様の十五夜の思い出話に花が咲いておりました。

話の後は腕の運動も兼ねたレクリエーションです。

ウサギに見立てた風船を月(カゴ)まで届けます。

カゴのふちに当たって外れた際は悔しがられたりと皆様一喜一憂。

男性の方が遠くに設定した月までウサギを届けられた際は

周りから自然と拍手が起こっておりました!

 

おやつにはウサギ饅頭を食べて、

皆様の笑顔と満月ポーズにて閉会です。