謹賀新年🎍

あけましておめでとうございます。

『平成最後のお正月』皆様いかがお過ごしになられましたか。

御所ノ内ホームでは、年末にお餅つきをしたり、お正月はおせち料理を作り

福笑いや書き初めをしてご利用者様に楽しんでいただきました。

 

 

寒い日でしたが喜んで頂き美味しいお餅が出来上がりました🎵

元日は、スタッフ特製のおせち料理も召し上がって頂きました。

 

 

皆さんとっても素敵な笑顔です(^^♪

 

 

書き初めも福笑いもとってもお上手🎵

そして昨日は初詣&喫茶店へ

 

 

皆様にとって幸多き1年になりますように・・・。

今年もよろしくお願いしたします。

🎄クリスマス会🎄

 

ジングルベ~ル🎵ジングルベ~ル🎵鈴がなる~🎵

昨日は小規模多機能とグループホーム合同のクリスマス会を開きました。

 

 

ジングルベルやきよしこの夜を皆さん大きな声で大合唱してくださいました。

そして可愛いクリスマスケーキでティータイム🍰

 

高知弁のサンタさんもやって来て皆さんにプレゼントを配ってくれましたよ(^^♪

 

 

楽しいクリスマス会になりました!メリークリスマス!

救命救急講習

こんにちは。御所ノ内ホームです(^^♪

平成最後『今年の漢字』に『災』が選ばれました。

記録的猛暑や西日本豪雨など自然災害の多発やスポーツ界でのパワハラ問題

財務省決裁文書改ざんといった不祥事を反映しているようです。

 

御所ノ内ホームでは、危機管理能力や防災意識の向上を高めるため、下京消防署の方に

ご来所頂き、応急手当の重要性と救命の連鎖、心肺蘇生法について学びました。

まずは座学から。職員も真剣にメモを取っています。

 

講義の中でAED使用時には1500Vの電流が流れる事や意識の反応確認の際なぜ両肩を叩くのか、

呼吸の確認はなぜ6秒かなど具体的に知ることでその根拠や必要性を再確認することができました。

次にダミー人形を使って心肺蘇生法の実技とAEDの操作についての実習です。

 

 

実技では汗をかく程胸骨圧迫のマッサージを行い連携プレーも沢山学びました。

「練習とわかっていても緊張でパニックに陥る瞬間があった。」

「実際やってみると緊張して手がふるえた。」という声もありました。

今回の講習を通じて一次救命の大切さ、勇気をもって行動することが一人でも多くの「命をつなぐ」

という事、色んな「災」に対応できるよう今後も努力していきたいと思います。

下京消防署の皆様、有意義な講習をして頂き本当にありがとうございました。

 

 

 

紅葉ドライブ🚙

こんにちは。御所ノ内ホームです。

日に日に秋が深まってきましたね。

先日、入居者様と鷹峯まで紅葉ドライブへ行って来ました。

  

 いざ出発🎵

  

赤や黄色の紅葉がとてもきれいでした🍁🍂

帰りは、喫茶店でお茶をして帰って来ました。

  

冬が来る前にお散歩やお出掛けを楽しまれています。

 

そして、今日は業者様からゆずを頂きました。ご利用者様にゆず湯に入って頂こうと思います。

 ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ボール運びゲーム🎵

こんにちは。御所ノ内ホームです。

紅葉も日に日に進み山が色づきはじめましたね。

そろそろ紅葉ドライブに行きたいなと計画中です🚙

 
さて、先日入居者様に「足でボール運びゲーム」をしていただきました。

足でボールをすくいあげ運んでかごに入れるゲームです。

これは足のむくみを解消するための運動で、皆様一所懸命に励んでくださいました。

     

   

そして、かわいいお客様の来所もありました🎵

ご利用者様の方からあやしたり、いつもと違う明るい表情で赤ちゃんパワーに癒されたご様子でした。

          

  小さなお客様の来所に沢山の笑顔をもらいました。ありがとう🎵

 

 

 

 

お茶会🎵

こんにちは🎵 御所ノ内ホームです(^^♪

とても気持の良い季節になりました。

今年の猛暑は、なかなかお散歩も出来ませんでしたが、

やっとお出掛けもできる季節になったので、グループホームの入居者様と

お散歩がてらに近くの喫茶店へお茶をしに行きました。

普段は甘い物を口にされない方も、気分転換になられたのか美味しそうに

召し上がられました。

  

毎月生けて下さるお花も菊やりんどうで秋らしく🎵

  

今年は、なかなか花が咲かず8月にやっと咲き始めた朝顔を摘み取って押し花にしたり、

塗り絵を楽しまれたり、フレンチトーストを作ったり、芸術の秋・食欲の秋・色んな秋を

楽しんで頂きたいと思っております。

 

敬老会🎵

こんにちは。御所ノ内ホームです。

9月・10月はハッピーマンデーで3連休を過ごされる方も多いのではないでしょうか?

秋は、運動会や秋祭りなど行事も沢山あって楽しい季節ですね。

御所ノ内ホームでは、敬老会を開き、お祝いいたしました。

           

ちらし寿司やケーキを召し上がられ、わなげゲーム等を楽しんで頂きました。

職員が歌を歌うと、みなさん一緒に歌ってくださったり、笑顔で過ごして下さいました。

    

    

  

皆様、おめでとうございます🎵

これからも、お元気でお過ごし下さい。

 

祝・100歳 表彰式

こんにちは。

まだまだ、暑い毎日ですが、少しずつ秋の気配を感じられる今日この頃となりました。

今月は、御所ノ内ホームで100歳を迎えられる方がおられ、京都市と京都府から

表彰を受けられました。

まずは、京都市からの表彰です。

      

とても素敵な笑顔です🎵

次に、京都府からの表彰です。

      

100歳と言えば1世紀!

激動の時代を乗り越えてこられた事と思います。

しかし、100歳には見えないお若さ!

若さの秘訣を教えて頂きたいです。

本当に、おめでとうございます!(^^)!

これからも、お元気でお過ごしください。

 

 

 

8月お誕生日会

みなさま こんにちは。

まだまだ残暑厳しい毎日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか?(*^-^*)

先日、グループホーム入居者様のお誕生日会がありました。

みなさま、スッタフにお化粧をしてもらわれ、女子会気分です🎵

最初、「私は、ええわ~。」とおっしゃられていた方も、まんざらでもないご様子(笑)

  

皆様、とっても嬉しそう🎵

手作りケーキでハッピーバースデイを歌いお祝いしました(^^♪

  プレゼント贈呈🎵

皆さん 、マイクを持ってお祝いのメッセージ( *´艸`)

  

  

お誕生日おめでとうございます。いつまでもお元気でいてくださいね。

 

 

夏祭り~🎵

みなさま、こんにちは。

8月4日 御所ノ内ホームの夏祭りを開催いたしました🎵

今年は、猛暑のためインドア夏祭りとなりました.

輪なげやお菓子釣り、コイン落としなど、沢山のゲームで大盛り上がり!

  

たこせん、フランクフルト、バーベキューや焼きそばなど、スタッフも頑張りました!

皆さんが喜んでくださると、職員のテンションも上がります!(^^)!

  

  

 

厳しい暑さの中、沢山のご参加ありがとうございました(^^)/~~~